Archive for the Category ◊ 陶器市 ◊
2017年有田陶器市、無事終了しました。
田清窯においで下さったお客様本当にありがとうございました。
毎年来て下さる人、今年初めて来て下さった人、田清窯を目指して来て下さった人
いろんな方との出会いを楽しむ事が出来ました。
ショールームも静かになってます。
また、新たな商品を作って皆様に楽しんでもらえるようにがんばっていきます。
3日目に入りました。たくさんのご来社誠にありがとうございました。
一年ぶりにあった皆さんのお顔を見て、一年の早さを感じています。
今回も初日から多くの方に来ていただき感謝です。
中盤、後半とがんばりますので、是非寄って下さい。
相変わらず人気のマグカップ、ごはん茶碗多く出しております。
いいものからなくなっていきますので、早い者勝ちです。
陶器市準備着々進行中です。
今回の特集は酒器三昧、お酒に関わる酒器を一同に並べてます。もちろん特価品、早い者勝ちです。
日本酒、ウイスキー、焼酎、ビール様々なお酒に合う器を用意してます。
また、迎春の屠蘇器セットは今年は一点限りですのでご容赦下さい。
木箱付きの定価十二万が特価四万円となっています。
4月12日(土)、13日の二日間、福岡天神のイムズビルで有田陶器市の企画で出店します。
有田から8窯元の出店という事で準備進めております。
4月末からのゴールデンウィークの有田陶器市の宣伝も各社しますので、楽しみにして下さい。
アテンドとして奥さんが終日いると思いますので、お近くの方是非いらして下さい。
8窯元の代表の写真、ちなみに有田マルシェ会場で撮りました。
イムズでも告知されると思いますのでお楽しみに!! https://www.ims.co.jp/
恒例となってまいりました、有田マルシェ開催中です。
田清窯もあいかわらず楽しく出店させていただいてます。
たくさんの人が来て下さいました。窯元はもちろん多数の飲食店や雑貨屋さんはたまた、ライブ有りの大変にぎやかな開催になっています。
田清窯も豆皿市と称してやってます。
5月の陶器市に向けてのプレイベントとしてますので、来れなかった方に5月陶器市ではたのしんでもらえます。
今日までですが、是非お越し下さい。陶山神社の桜も少しずつ開花してきています。
先月29日から5日まで開催された有田陶器市、無事終了しました。
たくさんのお客様が有田に見えられ新聞発表では過去最高の136万人という事でした。
窯の方にもたくさん来て下さり、本当に楽しかったです。
毎年来て下さるお客様や始めて来て下さって喜んで帰られるお客様を見ていたら来年も頑張ろうという気持ちになります。
せっかく来て下さり会えなかったお客様もいられましたが、次回は是非お会いしたいと思います。片付け終わりまして又、普通の展示場として並べ替えをします。
来年も奥さんと二人元気な姿でお会いできるよう、日頃の仕事もがんばります。
ふと気付いたら窯の川辺に植えておいたサクランボがたわわになっていました。
なかなか美味でした。
天気にも恵まれてとても過ごしやすい後半期間になっています。
先日は毎年、山口県の方から来て下さるお客様と、奥さんのツーショット!!
旦那さんは入らないと隣で見てらっしゃいました。
いつも明るい笑顔で「また来たよ」と声をかけていただき、大変うれしく思います。楽しいひと時を過ごさせていただきました。
いよいよ後半戦です。(戦いじゃないですが)
相変わらず人気が茶碗蒸し市ぜひ見に来て下さい。
陶器市開催2日目終了しました。
朝早くからたくさんのお客様に来ていただき嫁さんともども感謝しています。
毎年来て下さる方の明るい笑顔をみたら準備の疲れも吹っ飛びます。
2日目までの人気商品紹介します。まずはやはりマグカップアウトレット商品みなさん目を輝かせながら商品選んでおられました。
それとコーヒーカップ、ティーカップ!!かなりの数出してますがすでに空間が空いてきています。
早い者勝ちを地でいっています。
あと、ごはん茶碗は人気があり、母の日のプレゼントなどに買われています。
さらに皿類や恒例の茶碗蒸しなど人気があります。
是非、機会があれば足を運んで下さい。